top of page

「GUI」と「GI」

Foto do escritor: Alexandre Tatsuya IidaAlexandre Tatsuya Iida

今思うと過去に一度ある日本の方がFACEBOOKで


「飯田さん吟醸のローマ字の書き方間違ってますよ。海外では GUINJO ではなくて GINJO ですよ」と。


正直内心「海外って一口で言うったところで150ヶ国に色んな言葉がある。同じ英語、同じスペイン語で国によって変わる。」


まあ、いいや。


確かに正確にはGINJOって書くのが正解です。私自身も最初は海外の皆さんと同じように書いていましたが、やはり発音がおかしい。


ややこしいので例で説明しますね。


例えば「生姜」を英語で「GINGER」と書き「ジンジャー」と読む。要するに「ギンジョウ」の発音がブラジルでは「ジンジョウ」と発音が変わっちゃうんです。



ひどいときは「月桂冠純米吟醸」が「ジェッケイカン・ジュンマイ・ジンジョウ」と聞き、これはさすがに何とかしないと。


それで GINJO の代わりに GUINJO になったんですね。


これも例で説明しますと、「GUEST」を「ゲスト」と読むのと同じになります。


ねえ難しいですね。


でも有難い事に結構ブラジル人も正しい発音で「吟醸」を言うってくれます。

ではまた。




 
 
 

Comentarios


KOME Avatar (1).png
ferumenta copiar.png
1 LG SAKE PRO VERT.jpg
LG ADS21 copiar 7.jpg
LOGO Oficial.png
KYD Logo.png

© 2021 por Washoku Brasil. Todos os direitos reservados.

bottom of page